マンチェスターでご飯を食べるなら?|アンコーツがおすすめ(後編)
以前ご紹介した、「マンチェスターでご飯を食べるなら?|アンコーツがおすすめ(前編)」に続き、今回は後編をお届けします!
「マンチェスターでご飯を食べるなら、どこがおすすすめ?」美味しいレストランを探している友達からこう聞かれたら、「今なら絶対Ancoatsがおすすめ!」と答えます!
シティセンターのお隣であるAncoats(アンコーツ)。ピカデリーガーデンからも徒歩でいくことができ、綺麗な住宅が立ち並び、開発工事も盛んな今一番熱い地域ではなかろうかという場所です。そんなAncoatsには最近続々とカフェやらレストランがオープンし、グルメなスポットになりつつあるので、今日は個人的なおすすめをご紹介していきたいと思います!
CANTO
King Streetにあるタパス料理屋さんEl Gato Negroの姉妹店としてオープンした、地中海風タパスを楽しめるカジュアルダイニングCANTO。
View this post on Instagram
オープンした当初(3年前ぐらいかな?)は、確かポルトガル料理と言っていたと思うのですが、どうやら地中海風料理にシフトした模様…(知らなかった!)
当時は、ポルトガル人の友人とポルトガルレストランがオープンしたね!と話をしていましたが、友人は「あれは本来のポルガル料理じゃないんだよね〜」なんて言っていたことを思い出しました。
お料理はタパスサイズなので、一人2、3皿オーダーがちょうど良いぐらいです。あとは、飲み物を片手にワイワイする感じで。
もし、いろんなお料理を楽しみたいなら、グループでの利用もオススメです!
お店は比較的広いですし、予約をすれば30人規模の大人数でも対応してくれるのでそれもまた楽しめると思います♩


RAMONA
デトロイトスタイルのピザが楽しめる、まるでキャンプ場のような今までマンチェスターには無かったようなスペースRAMONA!ステージやDJブース、Bar、キャンプファイヤーなどもあり、イベントも盛りだくさんのエネルギッシュな場所です。
View this post on Instagram
ここはゆっくり料理を楽しむというより、雰囲気やイベントを楽しみたい方にオススメ!4〜6人ぐらいのグループで行くとちょうど良い感じです。
また、昼間もオープンしているのでランチやカフェの代わりに利用してみるのもありかもしれないですね。ペットの同伴も可能そうだったので、お散歩がてら寄ってみるのも良いかも!
デトロイトピザとはこういうものなのかどうかは分かりませんが、ピザというよりはパンに近い形で、2つぐらいオーダーしても食べ切れます ^^


一つだけ、この季節の注意点として、ここ非常に寒いです…。RAMONAのインスタなど、写真をご覧いただけると分かるとおり、建物できちんと囲われてない造り(ドアがない、隙間いっぱい)なのでめちゃくちゃ冷える。キャンプファイヤーがあっても場所によっては火がついていなかったりするので各自対策を!
Trove cafe
今では3店舗を構えるカフェTrove cafe。
ベーカリー部門をメインにした、コーヒーやカフェ飯が楽しめるお店です。
内装は白を基調としたクリーンでミニマルな造り。ここもPollen Bakery同様、若いお洒落なお客さんでいつも賑わっています。
テーブルの予約ができるので、土日にランチなどしたい時は予約必須!それぐらいいつも席はいっぱいです。
最後に
まだまだ他にも行きたくても行けてない気になるレストランがちらほらあります。
MULEやThe Edinburgh Castle Pub、Copaio Bakery、アンコーツの道路挟んですぐのStreet Urchin、そしてマンチェスターに住んでいる間に1回は行ってみたいミシュラン1つ星を獲得しているレストランmana。
コロナの流行後、パブでさえも予約しないと入れなかったりしているので、どれも行ってみたいのに開拓できていない日々が続いています。
ゆっくりペースになりますがポツポツ更新していければな〜と思います♩
関連記事
manchestersamazama.hatenablog.com
manchestersamazama.hatenablog.com
manchestersamazama.hatenablog.com